美ら海水族館クーポン※割引料金で入館料を得する方法

美ら海水族館クーポン

美ら海水族館クーポンを手に入れて、少しでもお得に観光・旅行を楽しみたいですよね。
私は、恥ずかしながらかなりのクーポン大好き女子です^^

 

割引券出すだけで安くなるなら出さないと損

 

ケチくさいと思われてしまうかもしれませんが、1円でも安くする為に、ネットでのリサーチ調査は欠かせません!
ここでは、私が調べた美ら海水族館を安く楽しむ方法をお伝えします!

赤ちゃんモデルも募集しています

 

 

美ら海水族館クーポン

美ら海水族館クーポン

美ら海水族館クーポンを手に入れて、少しでもお得に観光・旅行を楽しみたいですよね。
私は、恥ずかしながらかなりのクーポン大好き女子です^^

 

割引券出すだけで安くなるなら出さないと損

 

ケチくさいと思われてしまうかもしれませんが、1円でも安くする為に、ネットでのリサーチ調査は欠かせません!
ここでは、私が調べた美ら海水族館を安く楽しむ方法をお伝えします!

 

美ら海水族館入館料

美ら海水族館入館料をまず、基本としてお伝えします。

  入館時間 年間パスポート
8:30~16:00(通常料金) 16時~入館締切

(4時からチケット)

一般 団体<20名以上>
大人 1,850円 1,480円 1,290円 3,700円
中人(高校生) 1,230円 980円 860円 2,460円
小人(小・中学生) 610円 490円 430円 1,220円
6歳未満 無料

 

沖縄大好き!年2回以上、美ら海水族館に行くなら年間パスポートを購入するのが断然お得!
でも、まぁ観光で沖縄に行くという場合には、さすがに年パス購入は、ハードル高いし損してしまいますよね。

 

徐々にもったいぶって、最後に一番安い方法を出す!
なんて事は、しません、私もクーポンや割引券を探しているときには、とりあえず
良いから、早くクーポン情報をプリーズ!!って思うので

 

美ら海水族館クーポン一番安いのは道の駅

販売時間があるので、朝一から美ら海水族館に行く場合には難しいのですが
前日に購入や、お昼ころから美ら海水族館に行くと言う場合には最安値クーポンです。

 

なかゆくい市場おんなの駅

沖縄県内最安値と言い切っているクーポン販売所
・大人:1,590円
・中人(高校生):1,080円
・小人(小・中学生):540円
・家族券(大人2名・小人2名):3,950円

 

営業時間10時から19時まで
住所:沖縄県国頭郡恩納村字仲泊1656-9
美ら海水族館までは、沖縄自動車道 と 国道449号線経由渋滞なしで 約55 分 (57.8 km)

 

道の駅許田やんばる物産センター

なかゆくい市場おんなの駅よりも10円~20円高いですが位置的に行きやすければおすすめ。
・大人:1,600円
・中人(高校生):1,100円
・小人(小・中学生):550円
・家族券(大人2名・小人2名):3,950円

 

営業時間8時30から20時まで(入館は19時まで)
※10月から2月は18時30まで(入館は17時30まで)
住所:沖縄県名護市字許田17-1
美ら海水族館までは、国道58号線 と 国道449号線経由渋滞なしで 約38 分 (29.2 km)

時間が無いならコンビニ前売り券

沖縄について、美ら海水族館には開園の朝一から行きたい、当日まで道の駅の方までは行かない><
そんな時には、コンビニで購入可能な美ら海水族館の前売り券がおすすめです。
コンビニ最安値は、ファミマという情報が多かったのですが(2017年11月現在販売が確認できていません)

 

ファミマ

ネットで探した情報だと、ファミマでの価格は以下の通り
道の駅よりは、安いですよね。ただしファミマのチケットサイトFamiポートで検索してみ見つかりませんでした
e+(イープラス)やCNプレイガイドでも検索しましたが無かったので、今は販売中止かもしれません
・大人: 1,620円
・中人(高校生): 1,110円
・小人(小・中学生):550円

 

ローソン

唯一、コンビニで発見できたのはローソン!
ただし、注意点としては、沖縄ローソンです。沖縄県内のローソンで店頭レジにて直接購入と言うことです。
沖縄に着いたときに、初日は国際通りブラブラすると言う場合など、ローソンによって前売り券を購入が良いですね^^
・大人:1,660円
・中人(高校生):1,110円
・小人(小・中学生): 550円
・家族券(大人2名・小人2名)3,950円

 

セブンイレブン

販売情報なし

 

コンビニで購入する場合には、沖縄ローソンのみと言うのが、私の調査結果です

那覇空港で前売り券を購入

那覇空港到着ロビー内のエージェントカウンターでも美ら海水族館割引入場券が販売していると情報がありました。
※空港公式サイトでの情報はありませんでした。
・大人:1,660円
・中人(高校生):1,110円
・小人(小・中学生): 550円

無料入館日にあわせる!?

日付限定になってしまいますが、美ら海水族館では小中学生限定で無料で入館できる日があります
2019年は5月4日と5日、こどもの日が無料でした
おそらく2020年もこどもの日に併せて無料になるかも?
ゴールデンウィークに沖縄旅行のご予定があるなら良いですね!

金券ショップで美ら海水族館クーポンは売ってない?

格安チケットを手に入れるなら金券ショップが思いつきますが、美ら海水族館の割引券は、ほぼ見かけたことがありません。

オークションサイト・フリマアプリ

個人間売買のヤフオクやメルカリなどのオークションサイトやフリマアプリなどでも出品される事があります。
送料や手間を考えると、それほどメリットは無いと思います。

 

 

結論
前日に道の駅に行く時間があるなら道の駅が最安値!
ただし、わざわざ予定を変更していくほどの金額差は出ないので

 

おすすめは、沖縄ローソンでの前売り券購入

お得な情報を手に入れるなら現地の人と仲良くなろう!

 

現地の人、または沖縄に旅なれた友達がいると、ディープな情報が入ってきますよね^^

 

以下に地元民と出会えるゲストハウスを紹介しておきます。

沖縄ゲストハウスチャンプルー荘

国際通りから徒歩3分にあるゲストハウス。なんと1泊女性なら1500円と激安。ただし相部屋プランです。
相部屋に宿泊するのは、気を使うし疲れるという場合には、夜にゆんたくと言う宿主催の飲み会が開かれています。
私も、たまたま第一牧志公設市場に向かう途中に、見つけて楽しそうだったので、混ぜてもらいました(笑)
宿泊者じゃなくても参加可能で、かなり濃い時間をすごしました

タイトルとURLをコピーしました